今までの感謝祭のチラシをご紹介します。 例えば平成28年3月 そして平成28年の9月 両面カラーで頑張って作ってました。 高級なものを多く載せていますが、お求めやすいものもありますので、お気軽にのぞい …
続きを読む
こんにちは。 5月半ば、4日間シャッターを閉めて、 レジの位置やディスプレイの配置替えをしました。 以前より通路が広くなり、 休憩していただくテーブルもゆったりとして、 店内が涼やかになったような気が …
続きを読む
いつもご贔屓いただきありがとうございます。みさ伝本店には、日本と世界の一流品が置いてあります。数年前、ある銅器メーカーの社長さんが来店し、自社の商品を購入されました。「この商品はもう職人がいないため、 …
続きを読む
大叔父である民藝の巨匠・河井 寛次郎氏の「用の美」を直に受け継いだ、おおらかで美しい造形の辰砂の壺。暮らしの中で使ってこそ生きてくる健康的な壺です。 河井 久 作「辰砂唐草紋壺」259,200円
続きを読む
一目で「わー!楽しい!」と思えるコーナーです。 掘り出し物=お宝が見つかるかも!?
続きを読む
その昔、有田焼が伊万里焼と呼ばれ、盛んにヨーロッパへ 輸出されていた頃のデザインです。
続きを読む
土物の花入れの侘びた佇まいは、挿した草花を引き立て、 長持ちさせます。
続きを読む
一枚の銅板から打ち出して成形していく技は、新潟を代表 する無形文化財です。
続きを読む
四~五世紀のペルシャで作られたリーダガラスの碗を復 元。作品そのものが天体を感じさせる神秘的な碗です。
続きを読む
社長の逸品 大倉陶園 「加山又造 春夏秋冬デミタス碗皿 コレクション 24ピースセット」 いつもご贔屓いただきありがとうございます。 みさ伝本店には、日本と世界の一流品が置いてあります。 …
続きを読む